
札幌近郊の温泉地として有名な定山渓。
その、ほど近くにある通称定山渓天狗岳。
その亜高山から上は高山植物保護林に指定されています。

林内で目立ったのはタチカメバソウの白い花、シラネアオイとニリンソウの群落が心地よい森に広がっていました。

見た通り、山頂周辺には岩峰が連なっています。
その崖下にはサクラソウモドキの花が所々咲いています。
モドキなんて失礼な名前が付いていますが、なんとも愛らしい花です。

岩場には、エゾグンナイフウロやミヤマオダマキの紫色、エゾシモツケの白い花、そしてミヤマキンバイの黄色が咲き乱れています。

急峻な山だけに所々にロープが固定されています。
それを乗り越えて山頂に至れば、ムイネ山がドーンと迎えてくれます。
その脇には羊蹄山が顔をのぞかせていました。
スポンサーサイト
- 2016/06/11(土) 18:41:47|
- 北海道の夏山ガイド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0