fc2ブログ

精進してます!コヨーテ・ブログ

羊蹄山、ニセコ、北海道の山々を舞台にした自然を満喫していいます!

ニセコ沼めぐりトレッキング

P6120022w.jpg

今日は、それぞれ成り立ちの異なる、3つの沼を巡ってきました。

P6120027w.jpg

コースには沼に高層湿原、森林に尾根、沢筋など変化に富んでおり、環境の違いによる自然の違いを感じながら楽しんできました。

P6120030w.jpg

冷たい雪解け水のたまりの中には、エゾサンショウウオの卵が見られました。

さすがに冷たいだけあって、まだまだオタマジャクシになっていませんでした。

P6120012w.jpg

ムラサキヤシオツツジの紫色が鮮明で素敵でした。

P6120033w.jpg

今日は3種類のスミレが見られましたが、こちらの写真はオオバタチツボスミレ。

日本のスミレの中では最大級の大きさまで育ちます。

高層湿原などに生きるスミレで、貴重な環境にしか生きられない為このスミレ自体も希少種になっています。

タケノコ採りの方は、気が付いたら踏まないようにしてあげてください。

P6120039w.jpg

変化に富んだ自然をを満喫して、大満足のゴールとなりました。

また遊びにいらしてください!
スポンサーサイト



  1. 2015/06/12(金) 16:55:27|
  2. 登山、トレッキング記録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<羊蹄山ひらふコース山開き・羊蹄山登山者安全祈願祭、遭難者慰霊祭 | ホーム | ニセコ羊蹄山岳会発足しました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mountainguidecoyote.blog.fc2.com/tb.php/248-f89d1811
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ryutaf1

Author:ryutaf1
北海道の山名を下に入れて検索してみてください↓

検索フォーム

カテゴリ

スケジュール (33)
バックカントリー (207)
テレマークスキー (30)
北海道の夏山ガイド (23)
登山、トレッキング記録 (154)
自然 (20)
動画 (6)
道具 (24)
山の安全 (57)
マスメディア (35)
お問合せ (1)
未分類 (32)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示