fc2ブログ

精進してます!コヨーテ・ブログ

羊蹄山、ニセコ、北海道の山々を舞台にした自然を満喫していいます!

大平山 登山ガイド

行ってきました。

img_1517905_64545462_0.jpg


花の名山、大平山(1190m)。

道南・島牧村からの入山です。

ニセコのガイド仲間と登ってきました。


とにかくお花がよかったです。

雲上のフラワートレッキングとはこのこと。

img_1517905_64545462_1.jpg


しかし、結構道はなかなか険しいです。

石灰岩質のため足元は滑りやすく、また登山道もワイルド系です。

ある程度の体力が必要です。 

それでも魅力が勝る山です。

img_1517905_64545462_2.jpg


写真の花はエゾノハナシノブ。

まだ数輪しか咲いていませんでしたが、とてもかわいらしい花です。


大平山の頂上(1190m)からは、狩場山がどーんと見えます。

遠くの雲間には羊蹄山そしてニセコ連峰も見えました。

img_1517905_64545462_3.jpg

頂上付近のお花畑には、ミヤマキンポウゲ・シナノキンバイ・エゾノハクサンイチゲなどが咲き乱れていました!

固有種のオオヒラウスユキソウはまだ咲いてませんでした。

これから8月にかけて見られるでしょう。

img_1517905_64545462_4.jpg

頂上直下のお花畑

img_1517905_64545462_5.jpg

ミヤマアズマギク

img_1517905_64545462_6.jpg

エゾノハクサンイチゲ

登り 4時間~5時間
下り 3時間~4時間



スポンサーサイト



  1. 2011/07/02(土) 13:07:23|
  2. 北海道の夏山ガイド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<北海道新聞『ほっかいどうの本』 書評掲載されました | ホーム | 風土館講座 「植物を見る目を養う」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mountainguidecoyote.blog.fc2.com/tb.php/18-74634e0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ryutaf1

Author:ryutaf1
北海道の山名を下に入れて検索してみてください↓

検索フォーム

カテゴリ

スケジュール (33)
バックカントリー (207)
テレマークスキー (30)
北海道の夏山ガイド (23)
登山、トレッキング記録 (154)
自然 (20)
動画 (6)
道具 (24)
山の安全 (57)
マスメディア (35)
お問合せ (1)
未分類 (32)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示