fc2ブログ

精進してます!コヨーテ・ブログ

羊蹄山、ニセコ、北海道の山々を舞台にした自然を満喫していいます!

NHKBSプレミアム ニセコ連峰 目国内岳〜“秘境”の大自然〜 ガイド役で出演しました。

お馴染みにっぽん百名山(NHKBSプレミアム)でニセコ連峰の目国内岳をご紹介しました。
私、古市がガイド役で出演しております。

見逃した方もいると思いますが、9月27日(月)午後0:30から再放送がNHKBSプレミアムであります。
良かったらご覧になってください。

main.jpg


以下 NHKさんホームページより抜粋した文章です。~~~~~~~~

「ニセコ連峰 目国内岳〜“秘境”の大自然〜」

アイヌ語で“奥深い川の源流にある山”という意味の「目国内岳(めくんないだけ)」。秘境と呼ばれる一帯には、豊かな自然が広がる。また山頂には、巨大な岩が積み重なる。

1000m級の山々が連なる、北海道・ニセコ連峰。目国内岳は、その一角にある。コースは日帰り。森には豪雪に耐えて生き抜く“ダケカンバ”や“根曲がりダケ”が。その後、一面の笹原を進んでいく。そして目国内岳の頂へ。巨大な岩が積み重なる、変わった山頂だ。さらに進むと“秘境中の秘境”と呼ばれるパンケメクンナイ湿原。多種多様な花が咲き誇り、生き物たちも。そしてたどり着く岩内岳には、大パノラマが広がる。

NHK ホームページ

スポンサーサイト



  1. 2021/09/23(木) 14:40:07|
  2. マスメディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2021 グリーンシーズン・イベント 募集始まりました!

2021年のイベントです!


イ ワ オ ヌ プ リ と 春 の 花々 初 ⼼ 編  <五 ⾊ 温 泉 〜 イ ワ オ ヌ プ リ 往 復> 
体力目安 ★     6月27日(日)  シェアツアー 
 
 天気よかったです!

ニ セ コ ア ン ヌ プ リ と エ ゾ カ ン ゾ ウ 初 級 編  <五 ⾊ 温 泉 登 ⼭ ⼝〜 ニ セ コ ア ン ヌ プ リ ⼭ 頂 往 復>
体力目安 ★★    8月 7日(土)  シェアツアー
  
 アンヌプリヒグマ出没の為、チセヌプリ・長沼・神仙沼ループ登山に変更しました!

ニセコ半日トレッキング 360度パノラマイワオヌプリ
体力目安 ★     8月11日(水) シェアツアー 
  
 遠くまで見渡せました。涼しくなっています!

ニセコ登山
体力目安 ★★★  8月13日(金) シェアツアー 

  奥ニセコの目国内岳に行きました!

トムラウシ山 テント泊登山(前泊)
体力目安 ★★★★ 9月13~15日 シェアツアー

中止となりました。

360 度 ⼤ 展 望︕ 樽 前 ⼭ お 鉢 巡 り   <7 合 ⽬ 登 ⼭ ⼝ 〜 東 ⼭ 〜 ⻄ ⼭ 〜 ⾵ 不 死 分 岐 〜 7 号 ⽬>
体力目安 ★★★   9月19日(日)  シェアツアー
 
最高の天気の中の大展望を満喫しました!

ニセコ半日トレッキング
体力目安 ★     9月26日(日) シェアツアー

紅葉が良かったです!

道 央 随 ⼀ 燃 え る 紅 葉 ホ ロ ホ ロ ⼭ と 三 階 の 滝 中 級 編 <ホ ロ ホ ロ ⼭ 登 ⼭ ⼝ 〜 ホ ロ ホ ロ ⼭ 頂 往 復>
体力目安 ★★★  10月24日(日)  シェアツアー

山頂方面は雪が少しあり冬の雰囲気でしたが、本当に景色が素晴らしかったです!
  1. 2021/06/21(月) 11:08:01|
  2. スケジュール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YouTbe にて MG Coyote チャンネルを始めました!

皆さま、明けましておめでとうございます。
今シーズンもよろしくお願いします。
積雪量も十分でコンディションの良いシーズンとなっていますよ!

YouTube  Mountain guide Coyote チャンネルを始めました。
ツアーやレッスンの様子も見れますので、良かったらご覧になってみてください。
動画は公開を希望された方のみオープンになっています。
ご安心ください。



https://www.youtube.com/channel/UCw5psg3H2Se1YJ1gGB1ocrw

それでは、皆さまお待ちしています。

古市竜太

コヨーテコロナ対策はこちら →  http://mountainguidecoyote.blog.fc2.com/blog-entry-617.html
  1. 2021/01/05(火) 07:57:43|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コヨーテシーズンインBCキャンプ無事に終了です。 ありがとうございます!

IMG20201213103234.jpg

毎年恒例のコヨーテシーズンインBCキャンプ。
シーズン初めのこの時期に、まじめにトレーニングを行って安全に対する意識を高めています。
コロナの影響も有るので、今年は8名様限りの限定的な開催となりました。
ありがたい事にすぐに満席となりました。
キャンセル待ちで参加できなかった皆さま来シーズンはぜひご参加ください!
すみませんでした。

130203582_218366593215734_8885137553662179702_n.jpg

2日間に渡って、体力と脳みそを酷使してのトレーニング。
しかも、マスク着用した中での特別な状況。
皆さまお疲れ様です。

IMG20201213134852.jpg

終了後の、皆さんの充実した表情がなんとも素敵でした。
今シーズンも、無理せず安全に雪山を楽しみましょう!
ありがとうございます。

また、いつも協力してくださっている、サロモン様、SWANS様、YAMAtune様、厳しい環境のなか変わらず支援して頂き、
本当にありがとうございます!

IMG20201212164056.jpg

IMG20201212164159.jpg

IMG20201212163831.jpg

IMG20201212163932.jpg
  1. 2020/12/15(火) 11:55:54|
  2. 山の安全
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コヨーテ・シーズンインBCキャンプ 2020~21シーズン

スキーシーズンが始まりますね。
今シーズンもコヨーテ・シーズンインBCキャンプをやります!

バックカントリースキーは自然の中の遊びですので、いつケガをするかわかりません。仲間の為にもしっかりとトレーニングをして冬山での安全性を高めましょう。

12日土曜日 基礎編
シール歩行、楽な起き上がり方、滑走時の注意点 
ビーコンの電池残量、その他電子機器類との関係、ビーコン操作、
エアポートアプローチ、複数埋没の捜索練習を行います。

13日日曜日 応用編
ショベリング(時間短縮のキモです)、プロービング(結構難しい技術です)
雪崩コンパニオンレスキュートレーニングを行います。

普段は聞きづらい事も遠慮なく聞いてください。安全で楽しい雪山シーズンを迎えましょう!

20-21シーズンインBCキャンプ
  1. 2020/11/26(木) 10:40:29|
  2. スケジュール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ryutaf1

Author:ryutaf1
北海道の山名を下に入れて検索してみてください↓

検索フォーム

カテゴリ

スケジュール (33)
バックカントリー (207)
テレマークスキー (30)
北海道の夏山ガイド (23)
登山、トレッキング記録 (154)
自然 (20)
動画 (6)
道具 (24)
山の安全 (57)
マスメディア (35)
お問合せ (1)
未分類 (32)

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示